仕事も人生もうまくいく「陽転思考」【5】見えない壁を破る
2020/04/11
仕事も人生もうまくいく「陽転思考」の実践、
5つ目は『見えない壁を破る』です。
ノミの行動に関する面白い実験があります。
人間が走り高跳びで跳べる高さは、オリンピック選手でも2メートル40センチ程度で、
身長の2倍にもなりません。
しかし、ノミを人間の大きさにした場合、東京タワーを飛び越えてしまうほどの
ものすごいジャンプ力なのだそうです。
このノミを小さな瓶に入れます。
すると、最初は逃げようとして勢いよく何度も飛び跳ねます。
しかし瓶のふたにぶつかってはうまくいかないので、ある時からふたに当たらない程度に
ゆるく飛ぶようになるのです。
そこで、今度はふたを取ってみます。
すると、普通なら楽々と瓶から出れるのに、そのノミはもうそれを超える高さで
飛ばなくなってしまうそうです。
私たちも、いろいろな挫折を体験していくうちに、このノミと同じように、
人生の中で壁を無意識に作りだしているものです。
ちょっとした困難に出くわすだけで
もうダメだ
自分には手に負えない
無理だ
とすぐにあきらめてしまうことがよくあります。
しかし、この壁は自分で勝手に作った思い込みである場合がほとんどです。
陸上などのスポーツで、何年も破られたことがない記録が、いったん破られると
他の選手もなんなくその記録を破っていくことがよくあります。
これは、誰か1人がその記録を破ることで、その新記録に対して以前の記録が単なる通過点、
「たいしたことない」という気持ちになることで思い込みの壁が外れるからです。
スポーツに限らず、どんなことでも目標を達成するためには、心の状態が重要な役割を果たします。
自分の心の持ち方によって、目に見えない壁も十分に破ることはできるのです。
参照)「仕事も人生もうまくいく考え方【陽転思考】になるための31の心得」
小田 全宏 著 PHP研究所
(文/なびきゅう事務局・つかたん)
関連コラム
関連コラム
RANKING
ARCHIVE
2023(4)▼
2022(0)▼
2021(5)▼
2020(56)▼